2012年01月25日

やっぱり最後は

ある ほとんど同じ用件を確認する為に、複数の企業に電話をした。

対応したのは、*たまたま電話を取った人 だったり、
*内容の担当者 だったり、
*お客様サービス係の人 だったり…。

同じ用件・同じ内容を話し、聞き・確認したはずなのに、どうしてこれほど受話器を置いた時の後味が違うのだろう?

会社の大小も応答した人の部署も関係が無いってところが、これまた興味深くて面白い。

どんなにマニュアル化されていてもいなくても、結局最後は人間ってことで…。
接客って 奥深い。

☆☆☆☆☆
喪中の為、アトリエ アレキキャッツは1月31日迄お休みさせていただきます。営業開始は2月1日(水)です。
☆☆☆
☆☆

アトリエ アレキキャッツ地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
ありがとうございます 12歳!
雀の温もり
立春を迎えて
野菜たっぷり粥
謹賀新年
本年の営業を終了しました
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありがとうございます 12歳! (2022-05-27 11:43)
 雀の温もり (2022-02-08 07:00)
 立春を迎えて (2022-02-04 21:19)
 野菜たっぷり粥 (2022-01-08 08:20)
 謹賀新年 (2022-01-01 09:22)
 本年の営業を終了しました (2021-12-25 17:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり最後は
    コメント(0)