2011年02月19日

お雛様を飾りました♪

★セミナー開講のお知らせ★
‘ちょっと堅い宝石話’基礎編1

・貴金属って?
・ダイアモンドの4C

*2011年2月20日(日)
*14時・15時30分開始の2回
*静岡市葵区古庄のシミーズコレクションにて(連絡先054-270-4116)
*受講料500円
ワンコイン価格♪

宝石&ジュエリーの基礎の基礎話です。ぜひ!聞きに来て下さいね★
********

少し前ですが、

尊敬するお友達(猫が勝手に思っているんですが^^)
佐藤洋子さんのブログに

‘お雛様を大安吉日に飾った’

との記事がありました。

季節の縁起物を吉日に飾る。

なるほど納得!(^O^)
って事で、

真似っ子です。
(^_^;)

本日19日の大安の日を選んで午前中に飾りました。

このお雛様タペストリー(風呂敷とも言うが^^)
渋い色合いが気に入って数年前に購入したのですが、
あらら…

うさぎさん!♪

今年は
アトリエ初めてのひな祭り。
ピッタリで、なんだか嬉しい♪
o(^-^)o


更に、

先月、手づくり工房 FUJITAさんで開催された、
ざつはさん.さくらんぼ。さん.猫鈴さん達の ant-lion 2day syopFUJITA で購入した、

ざつはさん 手作りの、
三色餅にそっくりな石鹸♪

もちろん
購入時の宣言通り、お雛様の前に一緒に飾り付けましたよぉ。(笑)

いーい 香り♪
V(^-^)V
**
**
**
パンパン(柏手)
m(_ _)m

春夏秋冬、
これからも素晴らしい皆様と、
より良いご縁を結び繋げて行くことが出来ますように。

お雛様
よろしくお願いいたしまーす!
\(^ー^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から18時
*駐車場完備*屋根付き駐車場有

定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
ありがとうございます 12歳!
雀の温もり
立春を迎えて
野菜たっぷり粥
謹賀新年
本年の営業を終了しました
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありがとうございます 12歳! (2022-05-27 11:43)
 雀の温もり (2022-02-08 07:00)
 立春を迎えて (2022-02-04 21:19)
 野菜たっぷり粥 (2022-01-08 08:20)
 謹賀新年 (2022-01-01 09:22)
 本年の営業を終了しました (2021-12-25 17:43)

この記事へのコメント
タペストリー、ステキですね。
つるし雛を作りかけで、数年経過。
今年も・・・無理かな(^^;
Posted by 聖歩 at 2011年02月20日 07:57
聖歩様
コメントありがとうございます。
つるし雛ですかぁ、一つ一つ根気がいる作業ですね^^何年掛けても、ちょっとづつ形になっていくところが楽しみかも!?
Posted by 変幻猫 at 2011年02月20日 10:10
タペストリーかわいいなぁって おもって
読んでたら。。。
やっぱり 私のですよねぇ!!
ありがとうございます。
コレ作ったときに
私も あっ ひな祭りって
思ったんですよ\(~o~)/
Posted by ざつは at 2011年02月20日 17:44
ざつは様
コメントありがとうございます。
この石鹸、
香りや効能(?)も もちろん気に入ったんですが、見てすぐ、お雛様に!って一目惚れしたんですよ^^
一緒に飾る事が出来てV(^-^)Vです。
Posted by 変幻猫 at 2011年02月21日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お雛様を飾りました♪
    コメント(4)