2010年12月04日

〇〇ルチル…。

おはようございます
(^O^)
☆アトリエは11月から水.木.金.土曜日営業となりました。☆
今日もよろしくお願いいたします。

明日(12/5).明後日(12/6).明々後日(12/7)は定休日です。
********

写真の石、
名前判りますか?

猫も昔から大好きな石、

‘ルチルクオーツ’

とっても人気の石です。

そのせいか色々な名前の付いたルチルクオーツが紹介されていますね。

単純にルチルクオーツと呼べば、
‘金針ルチル’

太い金針が入っているのは、
‘タイチンルチル’

赤みを帯びた金針が入っているのは、
‘紅金ルチル’又は‘茶金ルチル’

赤色の針が入っているのが、
‘レッドルチル’
と呼ばれています。

このルチル達、

特に紅金ルチルとレッドルチルは、

時々混同されているのを見かける時があります。

石と意味を間違えている。
又は
2種類に分かれていることを知らない。
(>_<)
と思う事がしばしば…。

もちろんその石自体を気に入って購入されたのならば問題なし♪

ちょっと気になっちゃったので…。
(^_^;)

最も、
十年位前は〇〇ルチルなんて分けずに、みーんなルチルクオーツって名前で出ていたんですけどねぇ。

ルチルクオーツはまだまだ種類がいっぱい!

本当に欲しい石をゲットしてくださいね
(^o^)/

写真左から
レッドルチル・金針ルチル・タイチンルチル・紅金ルチルの順番です。

☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から18時
*駐車場完備*屋根付き駐車場有
☆11月より営業日が変更になりました。
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。


同じカテゴリー(アクセサリー)の記事画像
ありがとうございます 12歳!
今月の誕生石「ダイアモンド」を愛でたい
謹賀新年
本年の営業を終了しました
来年に向けてのクリスマスプレゼント タイガーアイのブレスレット
綺麗な空色 トルコ石のカボションルース
同じカテゴリー(アクセサリー)の記事
 ありがとうございます 12歳! (2022-05-27 11:43)
 今月の誕生石「ダイアモンド」を愛でたい (2022-04-01 20:46)
 謹賀新年 (2022-01-01 09:22)
 本年の営業を終了しました (2021-12-25 17:43)
 来年に向けてのクリスマスプレゼント タイガーアイのブレスレット (2021-12-22 07:00)
 綺麗な空色 トルコ石のカボションルース (2021-12-15 07:00)

Posted by 変幻猫 at 08:15│Comments(2)アクセサリー
この記事へのコメント
石の名前、全く知らないのですが、
意味とか効能?っていうのがあるんですよね?
我が家には、ご飯に入れて炊くと美味しいという
石があるくらいです(笑)
こういうのとは、また違うんですよね^^;
Posted by メル吉メル吉 at 2010年12月04日 21:59
メル吉様
コメントありがとうございます。
石は昔からお守りやおまじないとして使われていたので、意味や効能?もいろんな説があるようです。一番ポピュラーなのは誕生月石かな。
ご飯とか水に入れると美味しいという石や炭ってありますよね(笑)
Posted by 変幻猫 at 2010年12月05日 12:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〇〇ルチル…。
    コメント(2)