2010年11月01日
ほほほほ頬♪





☆アトリエ アレキキャッツは11月から水.木.金.土曜日営業となります。☆
よろしくお願いいたします。
********
行って来ました。
噂には聞いていた
‘小川港魚河岸食堂’
真ん前には富士山、背中に大漁旗を背負って(?)食べたのは、
‘まぐろホホ肉焼定食’
塩とコショウで味付けした、脂ののったまぐろ。
♪美味しい―っ♪
単なる焼き魚じゃなくて、ちょっとムニエルのような一品です。
レモンを搾ると、さっぱりとした塩コショウ味が引き立って、さらにd(^O^)
ペロッと完食ー!
ご馳走様でした☆
o(^-^)o
今回一番気になったのは……、
2枚付いていた沢庵の大きさが、あまりに違っていたこと。でしたぁ(笑)
(^o^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から18時
*駐車場完備*屋根付き駐車場有
☆11月より営業日が変更になりました。
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
Posted by 変幻猫 at 16:22│Comments(4)
│徒然なるままに
この記事へのコメント
こんばんは。
‘小川港魚河岸食堂’??
まだ行ったことありません^^;
ほほ肉もきになります^^
沢庵の大きさ、もっと気になります・・笑
‘小川港魚河岸食堂’??
まだ行ったことありません^^;
ほほ肉もきになります^^
沢庵の大きさ、もっと気になります・・笑
Posted by コー at 2010年11月01日 22:01
ほほ肉って、お肉っぽいかんじもしませんか?
‘小川港魚河岸食堂’は一度行きましたよ。
土曜日で混んでいたので、あわててしまい、
メニューをじっくり吟味できませんでした。
その時は、大鍋にアラ煮がおいてあり、
それは自由に取って食べていいように、
なっていました。
‘小川港魚河岸食堂’は一度行きましたよ。
土曜日で混んでいたので、あわててしまい、
メニューをじっくり吟味できませんでした。
その時は、大鍋にアラ煮がおいてあり、
それは自由に取って食べていいように、
なっていました。
Posted by 聖歩 at 2010年11月01日 23:22
コー様
コメントありがとうございます。
小川魚市場にある、とってもドメスティックな食堂です。
メニューも、鰹のへそフライとか、まぐろのかま焼とか…郷土色豊かなラインナップ。
お値段がとっても魅力的d(^O^)
ただ開店時間が朝の7時(10時のときも)から14時までなのがネックですね。
沢庵…やっぱり気になる?(笑)
コメントありがとうございます。
小川魚市場にある、とってもドメスティックな食堂です。
メニューも、鰹のへそフライとか、まぐろのかま焼とか…郷土色豊かなラインナップ。
お値段がとっても魅力的d(^O^)
ただ開店時間が朝の7時(10時のときも)から14時までなのがネックですね。
沢庵…やっぱり気になる?(笑)
Posted by 変幻猫 at 2010年11月01日 23:23
聖歩様
コメントありがとうございます。
猫は脂の乗っていない魚の方が好みなんですがこのホホ肉は美味しくいただけました(^O^)。
ほほ肉って言うより、ホホ身?
うーん。しっくりとした呼び方がでませんね(^_^;)
大鍋のアラ煮、おいしそう!
行ったのは1時半近かったので終わっていたのかな?特に見当たりませんでした。残念(>_<)
コメントありがとうございます。
猫は脂の乗っていない魚の方が好みなんですがこのホホ肉は美味しくいただけました(^O^)。
ほほ肉って言うより、ホホ身?
うーん。しっくりとした呼び方がでませんね(^_^;)
大鍋のアラ煮、おいしそう!
行ったのは1時半近かったので終わっていたのかな?特に見当たりませんでした。残念(>_<)
Posted by 変幻猫 at 2010年11月01日 23:38