2010年10月26日

本じゃなくて本!

おはようございます
(^O^)
☆アトリエは11月から水.木.金.土曜日営業となります。☆

よろしくお願いいたします。

********
ナイテチヲハクホトトギス…。

これ解る人はかなり……だと思う。
ホトトギス違いでしたぁ(笑)

*********

静岡に生まれ育ってウン十年。

最近間違いに気づいた。

ずーっと本山を
‘もとやま’って読むのだと思っていたら、
‘ほんやま’って読むのだと知った。
(>_<)

びっくり!ビックリ!
\(☆o☆)/


ちょっと落ち着こう
………………………………………………………………………………………………………………………ふぃ〜。

それにしても、
お茶が美味しい……………………(^〜^)

今日のお茶は

‘本山(ほんやま)茶’だね!

\(^ー^)/

☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

アトリエ アレキキャッツ営業日
木.金.土.日曜日(10月迄)
10時から18時
*駐車場完備*屋根付き駐車場有
☆11月より営業日を水曜・木曜・金曜・土曜日に変更させていただきます。
皆様お気をつけください。



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
ありがとうございます 12歳!
雀の温もり
立春を迎えて
野菜たっぷり粥
謹賀新年
本年の営業を終了しました
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありがとうございます 12歳! (2022-05-27 11:43)
 雀の温もり (2022-02-08 07:00)
 立春を迎えて (2022-02-04 21:19)
 野菜たっぷり粥 (2022-01-08 08:20)
 謹賀新年 (2022-01-01 09:22)
 本年の営業を終了しました (2021-12-25 17:43)

この記事へのコメント
ホトトギスの花、久しぶりに見ました。
お庭に咲いているんですか?
「茶席に飾る茶花として使われる」という話が印象的で、
覚えた花なんです。
あ、お茶はやってませんけど。
Posted by 聖歩 at 2010年10月26日 22:31
聖歩様
コメントありがとうございます。
ツワブキ等と共に
‘侘・寂’が似合う花ですよね。

以前、地植にして大繁殖しましてf^_^;
今はプランターの中に閉じ込めてあります(笑)
Posted by 変幻猫 at 2010年10月26日 23:06
うちの庭にも咲いていて、なんて名前か気になってたんだ。
「ホトトギス」だったんですね。

名前がわかって、ほっーーーー。

でも繁殖力が強くて、去年の倍になっている気がする…。
Posted by naduki at 2010年10月27日 11:25
naduki様
コメントありがとうございます。
ホトトギスはほんっと繁殖力が強くって…f^_^;
地植え後気を抜くと、他の草花テリトリーにも侵食してきますよー!
Posted by 変幻猫 at 2010年10月27日 13:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本じゃなくて本!
    コメント(4)