2010年05月06日

おいっ!(-_-#)

冷蔵庫が壊れた。
ので、某大手メーカーのサービスセンターなる所へ連絡。

1).取り替え部品の有無。(なんせ15年物)
2).部品が有る場合の修理金額見積もり。
を頼んで…。

後刻 かかって来た内容は“一番早くて明日伺えます。”

それは早くて有り難い!でもちょっと待て!?

“部品はあるんですね。見積もり金額はいくらなんですか?来てくれるのは無料ですか?”の再確認に

“部品があるかはわかりません。
見積もり金額も、答えられません。
出張費用をいただきます。”
との返事。

おいっ!(-_-#)

年式も型式も交換部位も伝えてあるのにこの返事とは…。
(内容は事前に家電屋さんに診てもらってあったので完璧。)

返事は改めて連絡しますって言ってたけど(昼過ぎ)、いまだ連絡無いなぁ……(・_・;)

これって 気付かなかったら、かる〜くサギ?にひっかかっていたような…f^_^;


同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
ありがとうございます 12歳!
雀の温もり
立春を迎えて
野菜たっぷり粥
謹賀新年
本年の営業を終了しました
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありがとうございます 12歳! (2022-05-27 11:43)
 雀の温もり (2022-02-08 07:00)
 立春を迎えて (2022-02-04 21:19)
 野菜たっぷり粥 (2022-01-08 08:20)
 謹賀新年 (2022-01-01 09:22)
 本年の営業を終了しました (2021-12-25 17:43)

この記事へのコメント
私25年程愛用の冷蔵庫が逆転故障(冷蔵室が凍ってしまい冷凍庫がまったく効かない)
電化製品をすべて買っていたお店がなくなって仕方ないのでナショナルに
電話しました
すぐに来てくれて・・・
私は直してもらう気満々でした
開口一番
『直そうなんて思わないでください。新しいのを買ってくださいね』だって

お金ないしぃ~~~~
春だったので冷蔵庫なして頑張りました
でも夏になって必要に迫られてヤマダ電機に
韓国製の安い冷蔵庫(同じ要領の国産の半額でした)39800円を涙を呑んで買いました
冷凍庫と冷蔵庫が同じサイズで冷凍庫が3つの引き出しになってます
一杯入ります
一人暮らしは冷凍庫と電子レンジが必需品です
冷蔵庫のない生活3ヶ月頑張りました
Posted by umekoumeko at 2010年05月09日 21:26
umeko様
コメントありがとうございます。
冷蔵庫25年愛用。お見事です!

結局サービスセンターからの返答は未だありません。
今回は、夜でも直ぐに来てくれるメリットを考えて知り合いの電機屋さんにお願いすることにしました。
ヤマダ電機は回りの人からもよく話しをききます。ポイントの事とか?もう少し近いと良いのですけれど…。
大きな冷凍庫と電子レンジ、同感です。働く人の必需品ですよね!
Posted by 変幻猫 at 2010年05月09日 23:36
電子レンジは30年を越えました

まだいけそうです

仕事部屋のエアコンは2年前に故障してそのまんま

エアコン無しで頑張ってきました

冬は温風器・夏は扇風機

今年の夏が猛暑なら買うしかないと腹を括りました

そうそうぺリドット見つかりそうですか?

急いでいるわけではないですからね

いつでも良いんです

ぺリドットって太陽の石だと書いてありました

いつも太陽のように明るく前向きで・・・頑張らないとね

宜しくお願い致します
Posted by umekoumeko at 2010年05月10日 03:43
umeko様
コメントありがとうございます。
我が家の電子レンジは20年でした…。
現在2代目が頑張っています。
エアコンは昨今の夏は無いと辛いですよねぇ。私は汗かきのせいか、目に汗が入って作業中は大変です(笑)

ぺリドットの件は後日メールしますね。
Posted by 変幻猫 at 2010年05月11日 02:35
かつおの塩辛食べると汗が目にしみないんだそうですよ
Posted by umeko at 2010年05月14日 03:03
umeko様
えっそうなんですか?!
かつおの塩辛はその他にも体に良いとテレビで言ってましたが…。いろんな効能があるのですね。
Posted by 変幻猫 at 2010年05月14日 05:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいっ!(-_-#)
    コメント(6)