2015年07月14日

初生杏体験♪



おはようございます。
アトリエ アレキキャッツは本日定休日です。
次回営業は明日15日水曜日から、よろしくお願いいたします。

***
7/23から7/28まで「わいわいにぎやか展Vol.4」が‘いつもの’ギャラリー集にて開催されます。アレキキャッツは7/25(土)出展いたします。期間中は各種ワークショップも開催されますよ、お楽しみに♪

***

初生杏(はつ なま あんず)。
先日、初物を食べた。というわけではなく、初めて生の杏を見て・食べました。

スーパーで初めて見た‘生杏’、今まで干したり・煮詰めたりの加工された杏しか知らなかった私、まず、「生で食べて良いの?」「どうやって食べるの?」「枇杷みたいに手でむくの?林檎みたいに包丁で切るの?」と、陳列棚の前で暫し逡巡。
わからないままにエイヤッと購入し、パソコンで検索しました。
食べ方、ジャムやコンポート等の加工した食べ方ばかりしか出てこない…生食はできないの?
ありました、杏の育て方の記事のなかに「生で食べる時はみずみずしさがなくならない内に早めに食べる事。」と。
いちおう皮をむいて実食!
熟れすぎた梨のような食感と甘酸っぱい味のコラボ♪。そうか、これが生の杏なんですね。
たいへん固い(らしい)種を割っての本格杏仁豆腐に挑戦するのはまたの機会にして(笑)、残った実を使ってジャムを作ったりと、美味しい初体験でした\(^ー^)/

☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有

定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227



同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事画像
ありがとうございます 12歳!
雀の温もり
立春を迎えて
野菜たっぷり粥
謹賀新年
本年の営業を終了しました
同じカテゴリー(徒然なるままに)の記事
 ありがとうございます 12歳! (2022-05-27 11:43)
 雀の温もり (2022-02-08 07:00)
 立春を迎えて (2022-02-04 21:19)
 野菜たっぷり粥 (2022-01-08 08:20)
 謹賀新年 (2022-01-01 09:22)
 本年の営業を終了しました (2021-12-25 17:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初生杏体験♪
    コメント(0)