2018年02月18日
食べ比べてみました♪

おはようございます。
アトリエ アレキキャッツ は本日定休日です。
次回営業は21日(水)から、よろしくお願いいたします。
***
何か美味しいものを買ってきて。と、
お使いに出る時に家人から言われ、
偶々目についたこちらの二つ。
せっかくだから
食べ比べてみました。

M社の方は箱書きにある通り、
濃厚なチョコで大人の味。
L社の方はまろやかで
家族向き と言ったところでしょうか。
どちらも大変美味しくいただきました♪ が、
二ついっぺんに食べたら
さすがに甘い~!(笑)(^^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
2018年02月17日
アイシャドウ?の孔雀石

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
今日の写真は
「マラカイト 和名 孔雀石」の原石です。
モース硬度は3と2分の1から4。
一般に不透明石です。
この名は、
緑色の濃淡模様が孔雀の羽根の様に見える事から付いた。
と、いわれています。
人類との関わりの歴史も古く、
粉末にした「マラカイト」を
クレオパトラがアイシャドーにしていたとかいないとか?(笑)
また、
マラカイトの粉末は、日本画の絵の材料としても珍重されてきました。
写真の「マラカイト原石」は、
原石らしく、表面が房状のものや、
表面のシーンが綺麗に見える個体です。
“世界最初のアイシャドー”と、いわれている(らしい)「マラカイト」、
実際に目の周りに塗ると『被れてしまいます』ので、
皆さん真似をしないでくださいね(^o^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時(現在、事前予約制です、電話連絡をお願いいたします。)
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
2018年02月16日
マロンカットのストロベリー

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
写真は‘ストロベリー クオーツ(苺水晶) ’の
マロンカットのピースです。
水晶中の内包物の様子が苺の粒々♪ の様に見える事から
付けられた俗称(あだ名)で、
‘ストロベリー クオーツ’は正式名称ではありません。
水晶内の粒々の正体、
以前は‘ヘマタイト’とされていましたが、
後の研究で‘レピドクロサイト’及び‘ゲーサイト’
だったそうな。
モース硬度は7、
その他水晶の仲間達と同じです。
このピースは、
マロンの尖んがり頭の先に横方向の貫通穴があるので、
アクセサリーのトップにも制作しやすくなっています。
もちろん、
裸石のまま、じっくりと石中の内包物を観察するのも楽しいですね。
石の中の‘小さな宇宙’
この素敵な世界に、
ゆったりと貴方の心を漂わせてみませんか!?(^ー^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時(現在、事前予約制です、電話連絡をお願いいたします。)
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
2018年02月15日
リチア輝石の春色さざれビーズ

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
写真は「リチア輝石」のサザレビーズ。
ライラックピンク色の石は「クンツァイト」
緑色の石は「ヒデナイト」 と呼ばれています。
どちらも、元々は正式名称ではなく俗称。
尤も、
二つの名前ともに(特にクンツァイトは)定着して使用されていますね(^w^)
鉱物名は「リチア輝石」
または「スポジュミン」です。
「クンツァイト」も「ヒデナイト」も
「リチア輝石」の変種って事になります。
モース硬度は6と2分の1から7。
特性としてあげられるのが、
‘熱と光に弱い’事です。
特に、「クンツァイト」は
明るい光に当たると美しい色が褪せることがあり(え)ます。
扱いは若干繊細になりますが、
そこは‘宝石’に対するものと同じ事、
優しくやさしく。
優しいライラックピンク色と緑色、
春先に向けて、
身に纏ってみませんか?\(^ー^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時(現在、事前予約制です、電話連絡をお願いいたします。)
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
2018年02月14日
大きくて優しいアメシスト

おはようございます。
新しい週の営業が始まりました。
本日も今週も、よろしくお願いいたします。
***
今日の写真は今月の誕生石、
大き目のラベンダーカラー「アメシスト」を使用した
ペンダントネックレスです。
大粒で綺麗なカットを施された「アメシスト」を、
ランダムな輪のチェーンに合わせた、
大胆なデザインのネックレス。
大きな「アメシスト」に負けない大ぶりのチェーンは、
軽い素材なので重くならず軽やかに着けていただけます。
フォーマルな服装に合わせれば、存在感抜群な一本に、
春に向けてコートを脱ぎ、
シャツや薄手のニット一枚になった服装のポイントにも素敵です。

優しい色合いの「アメシスト」だから、
Tシャツやセーター等の普段着に合わせてもなぜかしっくりと合ってしまう、
使い勝手の良い「アメシスト」のペンダントネックレスです。
綺麗色の石を身に着けて、
まだまだ寒い季節の装いを楽しんでみませんか(^o^)/
ラベンダーアメシスト長さ約45mm・幅約30mm・厚さ約8mm
チェーン長さ50cm(真鍮製・アジャスター無し)
ペンダント価格¥14,500-(税抜き)
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時(現在、事前予約制です、電話連絡をお願いいたします。)
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
2018年02月13日
虫歯発見!

おはようございます。
アトリエ アレキキャッツ は本日定休日です。
次回営業は14日(水)から、よろしくお願いいたします。
***
先日、
口腔内&歯科検診を受けてきました。
結果、
虫歯が2本あることが判明!
幸い初期の虫歯、
直ぐ治療してもらうよう予約をとりました。
甘いものの食べ過ぎかなぁ(^_^;)
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
2018年02月12日
梢の雀

おはようございます。
アトリエ アレキキャッツ は本日定休日です。
次回営業は14日(水)から、よろしくお願いいたします。
***
枯れ葉の残った梢、
よーく見たら
羽を膨らませた雀が紛れていました。
安全な場所で
日向ぼっこをしているのかな(^^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
2018年02月11日
艶々の椿

おはようございます。
アトリエ アレキキャッツ は本日定休日です。
次回営業は14日(水)から、よろしくお願いいたします。
***
昨夕から久しぶりの雨降り。
庭の木々には恵みの雨でしょう。
天水に洗われて
椿の花も葉も艶々です(*^-^*)
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
2018年02月10日
本物の御所丸さん

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
当店の作品を委託販売していただいている、
茶懐石料理のお店 御所丸さん
茶懐石料理の他にも甘味やコーヒーなどの飲み物も供されています。

写真は本物の葛粉でつくった葛湯。
大変美味しいことはもちろんですが
食育を考え、一流の素材を使ったお店です。
※茶懐石&甘味処 御所丸
静岡市葵区大鋸町5-9 TEL/FAX 054-254-8114
お出かけの際は事前連絡をお願いします。
また、お食事(懐石料理)の場合は3日前までにご予約ください。
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時(現在、事前予約制です、電話連絡をお願いいたします。)
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
2018年02月09日
可愛い大人のシュシュ

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
今日の写真は髪の毛を纏めるシュシュです。
金色ラメ入りのシュシュに
「トラ目石」と「シトリン」・「透明水晶」のチャームが付いた、
大人の女性にオススメしたい髪飾り。
大人のキュートを楽しみんでみませんか(*^o^*)
布幅約30mm
価格¥1,500-(税抜き)
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時(現在、事前予約制です、電話連絡をお願いいたします。)
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
フェイスブックに 『アトリエ アレキキャッツ』 のページを作りました。
https://www.facebook.com/arekicat/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください