2014年07月29日
夏のスタミナ源!これなら大丈夫?

アトリエ アレキキャッツは本日定休日です。
次回営業は30日(水)から、よろしくお願いいたします。
***
今日は土用の丑の日。
近所のお菓子屋さんでこんな‘蒲焼き’を見つけました♪お醤油味のお餅で作った蒲焼き(*^o^*)
これなら鰻の骨を喉に詰まらせて(刺さって)鰻が苦手な猫にも食べられるかなo(^-^)o
「夏に鰻を食べてスタミナを付ける。」は、夏季の売上に悩む鰻屋さんに頼まれて平賀源内が提案したキャッチコピーが全国的に広まり習慣化したものだとか。さすがは江戸時代の大天(奇)才!(◎o◎)
もっとも、鰻は昔も今も高級品で江戸(時代)庶民の夏のスタミナ源は冷たーく冷やした‘甘酒’(^o^)/
俳句等で夏の季語になっているけれど、今の感覚では圧倒的に冬のイメージですね。年末年始のお参り後に境内で暖まるとか(笑)。
現代・江戸時代と、いつの時代にも‘スタミナドリンク’があってそれに頼っている。思わずニマッとしてしまうような切ない様な…。
ここは素直に季節行事として楽しみましょうか(-^〇^-)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から18時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227