2012年04月19日

木蓮の花と宝石の色

おはようございます。
今日もよろしくお願いいたします。

以前読んだ新聞記事で木蓮の呼び方を、
紅色をした花の木を‘木蓮’
白色の花の木を‘白木蓮’
と呼び分けるのだと知りました。

白木蓮の花は、またの名を
‘玉蘭’とも呼ぶそうで、
これは昔、某少女漫画の主人公の台詞から
(笑)

美しい物の代名詞とされる
花と宝石(鉱物)の「美」に対して、
“色”が
大きく重要なポイントになる所は似ているようです。
実際、
色目が少し違うだけで、価格が一桁変わる宝石も在りますしね。
(◎o◎)

沢山の色彩溢れる宝石を
‘より楽しむ’為に、
アレキキャッツの「ちょっと堅い宝石の話セミナー色石編」
聴いてみませんか!?
!(b^ー°)

・4月24日(火)
AM10:30から
古庄のシミーズコレクションさん(静岡市葵区古庄3-16-12北村ビル1階 電話054-270-4116)にて、
「ちょっと堅い宝石の話セミナー」開催です。
内容は“クォーツ”
受講料は1500円(レジメ付き)
実際に石を観察していただきながらのお話しです。

気軽に聴きに来て下さいね。
\(^ー^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆

アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から18時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有

定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
  

Posted by 変幻猫 at 08:37Comments(0)アクセサリー