2016年02月19日
今で良いの?

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
またまた季節の先取りです。
アトリエの奥庭、鉢植えの雪柳の花が咲きました。
雪というよりポツンポツンと…見るからに寒そう。
今日日中の暖かさで更にお花が増えてくれるでしょうか♪ (^^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月18日
コースターでお雛様

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
バレンタインデーが終わり次はホワイトデー!と意気込んでいたら、雛祭りを忘れていました(焦っ)
いつもアトリエに飾るお雛様とは別に、入口にネコのお雛様を飾ってお出迎え♪
コースターでつくった、お雛様・お内裏様・三にゃん(人)官女(笑)
ニャンニャンお待ちしています(=^-^=)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月17日
いえ、簪です。

おはようございます。
新しい週の営業が始まりました、本日も今週も、よろしくお願いいたします。
***
今日2月17日の宝石は「アメシスト」なのだそうです(諸説あります。)
誕生月石と誕生日石が同じ。
楽しみが減ると感じるのか、きっぱりしていて良いと思うのか、どちらに感じるのかは人それぞれでしょうが、石好きにはちょっと物足りないような…。皆さんはいかがですか?
透明感のある優しい色目の「アメシスト」ルース(裸石)を嵌め込んだシンプルな簪(かんざし)です。
オーバルカットタイプとラウンドカットタイプの2本♪
二つ並べると言われます、
「これ、お箸?」
「いえ、簪です。(^-^; 」
少し長めの簪なので、髪が長い方や、髪のボリュームが多い方向きになっています(^^)/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月16日
謎の二枚貝

おはようございます。
アトリエ アレキキャッツは本日定休日です。
次回営業は17日水曜日から、よろしくお願いいたします。
***
ごみ出しの帰り道、家近くの用水路で大量に開いた二枚貝を見つけました。
「なんだろう?」
「この大きさは、もしかして 蜆(しじみ)??」
「蜆って、淡水だったっけ???」
悩みながら写真を撮っていると、通りがかった年配のご婦人が答えを教えてくれました。
正体は 蜆 。
こんなところにも居るんだ!と、二人で驚いてしまいました。
生活排水が流れる場所の蜆、さすがに食べられないだろうなぁ(笑)(^^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月15日
女子会?

おはようございます。
アトリエ アレキキャッツは本日定休日です。
次回営業は17日水曜日から、よろしくお願いいたします。
***
遠方に嫁いだ従姉妹が久しぶりに帰ってきました。
そこで早速身内の女性が集まって、食べて・しゃべって・食べて・おしゃべり♪
姦しい(かしましい)の字は女3人だけれど…さらに集まれば、やっぱり楽しく賑やかー\(^ー^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月14日
紫の使者

おはようございます。
アトリエ アレキキャッツは本日定休日です。
次回営業は17日水曜日から、よろしくお願いいたします。
***
近在のスーパーへ向かう途中に見つけた小さな春の使者。
ちらりと目に入った紫色をよーく見ると 菫 の花が咲いていました(*^o^*)
暖かいのは今日までで明日から寒さが振り返すとの予報だけれど…頑張れ!春ー\(^ー^)/
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月13日
ラベンダーカラーの翡翠

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
明日はいよいよバレンタインデー当日!ですね、プラスアルファのプレゼントのご用意はお済みですか?
今日紹介する石は「ラベンダー翡翠」です。
一般に「翡翠」と呼ばれる石には「硬玉翡翠(ジェダイト)」と「軟玉翡翠(ネフライト)」があり、ジュエリー店で販売されている ‘本翡翠’とも呼ばれる宝石の翡翠は硬玉の「ジェダイト」です、軟玉の「ネフライト」は彫刻等に多く使用されています(勿論、アクセサリーもあります)。
日本では 緑色の石 のイメージが強い翡翠ですが、様々な色を持つ魅力いっぱいの宝石です。
写真は硬玉翡翠の「ジェダイト」、柔らかなラベンダーカラーのコイン型に近いカボションです。
大きさは、7.15ctと6.34ct。 平たく表面が広いので、キャラット数よりも大きく・見栄えの良い石ですよ。
ピンタックや二つ使用でカフスピン、お揃いのピンブローチやペンダント等に…。
個性的!とまではいかないまでも、人とは『ちょっとだけ』違った石やアクセサリーを探している方にピッタリです♪
いかがでしょうか(^o^)/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月12日
落ち着き色のサファイア

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
もうすぐバレンタインデー♪第3弾!
今日は「ブルーサファイア」のご紹介です。
「コランダム」という鉱物の赤色以外の宝石を「サファイア」と呼びます。その中でも有名なのが‘青色’の「ブルーサファイア」ですね。
モース硬度はダイアモンドに次ぐ硬さの9。
写真の「ブルーサファイア」は、オーバルカボションで濃紺色、不透明石ながら大きさが7.34ctあります。
宝石としては透明感のある青色が好まれるブルーサファイアですが、落ち着きのある濃紺色&柔らかい輝きと艶を持つこちらは、アクセサリー初心者さん、職種等で華やかな色目を着けられない方、普段装飾品を身に纏う事のない男性にも、あまり抵抗を感じる事なく身につける事が出来るオススメの石です。
思い切って♪ いかがでしょうか(^o^)/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
水.木.金.土曜日
10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月11日
ネット入りターコイズ

おはようございます。
本日もよろしくお願いいたします。
***
今度の日曜日はバレンタインデー♪ あと3日ですね。
新作(裸石)紹介、今日は「ターコイズ」です。
「ターコイズ」は和名をトルコ石。トルコでは産出されなくてもトルコ石(笑)
トルコの国経由でヨーロッパに伝わった為、トルコから来た石、ということでこの名が付きました。
12月の誕生石として、インディアンジュエリー等、個性的な色合いが性別関係なく高い人気の宝石です。
写真は13ミリ×18ミリのオーバルカボション、精悍なイメージのネット(黒い筋模様)が入った、アリゾナ産出のターコイズです。
一般に流通しているターコイズは、石の強度を高める為に含浸処理を施されているものが多いのですが、このネットターコイズは珍しくナチュラルなままの石!紀元前から人々に愛されてきた、鮮やかな空色の宝石です。
ピンタックやブローチ、大ぶりのペンダントトップに加工して♪ 贈り物にも 素敵ですよ、いかがでしょうか(*^-^*)/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日 水.木.金.土曜日 10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227
2016年02月10日
黒の石

おはようございます。
新しい週の営業が始まりました、本日も今週も、よろしくお願いいたします。
***
今度の日曜日はバレンタインデーですね。
先月仕入れた石の中から、今日は男性にも人気の石、「オニキス」をご紹介します。
「オニキス」は瑪瑙の一種で、石の縞模様 ‘オナックス’を語源とし、縞瑪瑙の事を指します。
黒色の瑪瑙をオニキスと呼ぶのは通称です。正式な名称は「着色ブラックカルセドニー」、鑑別書にもそう記載されます。
名称の通り、多くは縞瑪瑙を黒く着色したもので、天然のブラックカルセドニーはほぼ市場流通のない石です。
黒い色がモノトーンスタイルに合う。と好まれて、近年様々なデザインに使用されている人気の高い石ですね。
写真は直径12ミリのコイン型の「オニキス」、丁寧に研磨された大変艶やかなペアです。
カフスやピンタックにして男性への贈り物に♪ 女性にはイヤリングやピアスにしても素敵ですよ(*^-^*)/
ご注文ご希望の方は、こちらをごらんください
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日 水.木.金.土曜日 10時から17時
*駐車場4台完備*屋根付き駐車場有
定休日は日.月.火曜日です。
皆様お気をつけください。
地図
Google map → http://g.co/maps/vhrgc
ホームページ
http://f-koten.jp/shop/227
商品紹介ページ
http://f-koten.jp/shop/service/227