2010年07月05日
やっぱり好きよ☆


あっ残念!
って思う時があります。
とっても綺麗な色や照り、透明度も抜群なのに、
ちょい傷や穴欠け、筋違い等々。
商品として提供するのは…バツ!
まさしく、
もったいない!
なんとかしたくても
どーしようもナイ!
って時には
猫の“宝箱”にストックです。
思い付いた時に取り出しては、
ゴソゴソ…。
試作品になったり、自分へのご褒美にしたり(*^o^*)
ちょい傷だって、ちょい欠けだって気にしない!
やっぱり石が大好きな猫でしたぁ♪
今流行りの?訳ありっ子達☆
シトリン.トラ目石.着色金珊瑚.天然水晶.放射ルチルクオーツのトップと琥珀サザレ入りのネックレス.
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
木.金.土.日曜日
10時から18時
*駐車場完備*屋根付き駐車場有
2010年07月04日
瑞兆?!(笑)



“楓”と“梅”
の葉 がなぜか 紅白に変色しています。
おおっ、瑞兆か!?
根本の草(竜の髭でしたっけ?)も花を咲かせています♪
しかし“梅の葉”をよーく見てみると 透かし模様 が入っている様な…。
裏を覗くと
ゲッ!!!!!!!
黄色の小虫団子が二つ三つー。
\(+×+)/
慌てて枝をチョッキンしましたぁ。
白く変色 じゃなくて、ご飯になっていたのねーf^_^;
生梅の実は毒があるって聞いた事があるけど、生っ葉は美味しいのかしらん?♪
それにしても、
“楓”の一部分 紅葉 は何故なんでしょうねぇ。
謎だ…(笑)
☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
木.金.土.日曜日
10時から18時
*駐車場完備*屋根付き駐車場有
2010年07月02日
7月の誕生石って!?

で、
7月の誕生石です。
有名どころで
“ルビー”
赤い“コランダム”という鉱物ですね。
サファイアと兄弟姉妹の関係。
赤いコランダムを“ルビー”
赤以外のコランダムを“サファイア”
と呼びます。
では、濃いめのピンクは?
その話はとっても長くなるのでまたの機会に…ね。(笑)
で、
もう一つが、
“カーネリアン”
綺麗なオレンジ色の“瑪瑙(カルセドニー)”です。
パワーストーンとして有名ですが、誕生月石としてはあまり知られていない石ですね。
実は、現在一般に知られている誕生月石は1950年代に米国で決められたもの。
それ以前からいろんな誕生月石があったんです。
“カーネリアン”は1930年代に英国で決められた7月の誕生石。
ある意味先輩ってところでしょうか?!
(笑)
輝く太陽に負けない、パワフルカラーの“ルビー”や“カーネリアン”を身につけて夏を楽しみませんか!!
♪
写真は、
★ルビーと淡水パールのペンダント★
★カーネリアン.ルチルクオーツ.シトリン.水晶のネックレス★
☆☆☆☆☆
☆☆☆
☆☆
☆
アトリエ アレキキャッツ営業日
木.金.土.日曜日
10時から18時
駐車場完備屋根付き駐車場有ます!